ニンニクの植え付け
台風一過の秋晴れです。
もう10月、思えば9月は長雨と台風による災害の月だったように思います。
10月は穏やかな月になって欲しいですが、台風25号が気になります。24号と同じコースを通って北上しそうです。(>_<)

今回の24号は通り過ぎるスピードが速かったせいか、庭の花も思ったより被害が少なくやれやれです。

今日はニンニクの植え付けです。

ニンニクは毎年作りますが、病害虫などほとんど無く手間もいらずでとても作りやすいです。
玉ねぎの様に量を使わないので、一畝作っておけば ほぼ1年分のニンニクが出来ます。

サニーレタスも植えました。
これも葉を千切りながら長い間使えるので とても重宝します。結球タイプの物は、収穫したらそれで終わりなので買った方が楽です。
